top of page

2017/11/4お話会&ランチ会

三連休のなか日となった11月のモンテッソーリ@ホームは早々に満席となり、たくさんの子育て中のお父さん、お母さん、子どもたちにお越しいただきました。

 モンテッソーリ教育に初めて触れる方も多く、「モンテッソーリ教育ってどんな教育?」というお話の後、今回は「自立」についての内容がメインとなりました。

「一人でできるように手伝ってください。」

~モンテッソーリ教育の自立とは~

 幼い子どもは自分で何でもやりたいと思っていますがまだ自分で上手くすることができません。「一人でできるように手伝ってください。」とは「全部大人がやらないで。」という子どもの心の声。お話会では①身辺自立、②精神的自立、③知的自立の3つの自立について分かりやすい例を用いて説明がありました。その中から少しご紹介。

 身辺自立を助けるためには子どもサイズの道具を準備します。

例えば布巾。まだ手が上手に使えない小さな子どもたちはお茶やお水をこぼしてしまうこともあります。「失敗はお友達」というように、もしお茶やお水をこぼしてしまっても怒るのではなく、処理の仕方を教えます。そのときに必要なのが「子どもサイズの布巾」です。食事前のテーブル拭きにも使えます。また、おそうじのしやすい子どもの手にピッタリサイズのほうきとちり取りの紹介もありました。

 また、今回参加してくれた子ども達にも「自立」の一場面を実際に見ることができました。例えばランチ会の際、カフェの椅子に自分で登って座ろうとする子、一人でカフェ内の本棚に歩いていき、絵本を返却し、新しい本を自分で借りてくる子。そしてそれを待つ大人の姿もとても印象的でした。

 ごく一部を紹介しましたが、他にもご家庭でモンテッソーリ教育を取り入れるヒントがたくさん。「お家でモンテッソーリ教育を取り入れてみたい。」また、子どもとの関わりに悩んでいらっしゃる方はぜひモンテッソーリ@ホームにお越しください!

■参加者の声

  • まだ(子どもは)1歳8か月ですが少しずつお手伝いをしてもらえたら、と思いました。いのちが育つお手伝いをしてあげられる親になりたいです。

  • お家でできるモンテッソーリだったのでとても使える内容が多く、良かったです。食事の準備から片づけまで、すべて2歳からできることに驚きました。

  • 与えるのではなく、子どものやる気、やりたい気持ちを伸ばすように心がけたいと思いました。

 

 午後からは秋の味覚満載のカフェスローのランチメニューをいただいきながら和やかにモンテッソーリについて、子育てについて、おおいにお話しが盛り上がりました。

 来月はモンテッソーリ@ホーム開催1周年!今後もたくさんのお父さん、お母さんにモンテッソーリ教育を届けていきたいと思います。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page